お知らせ | リホークリンク | 関西の塗装・足場・リフォームなら

Facebook
営業時間
9:00~17:00
定休日
日曜日

ご依頼・ご相談はお気軽にお問い合わせください。

menu

お知らせ

足場工事の種類と特徴をご紹介!

大阪府羽曳野市に拠点を構える「株式会社 福井興業」では、塗装工事やリフォーム、足場工事などを承っております。

今回は、足場工事の種類と特徴についてご紹介いたします。

〇くさび緊結式足場(ビケ足場)

くさび緊結式足場とは、緊結部のある鋼管を一定の間隔で支柱として立てていき、踏板や手すりなどを支柱の緊結部にくさびで緊結し構築する足場のことです。

各部材はコンパクトに結束できるため、輸送コストの削減が可能です。

〇枠組足場

枠組足場は鋼管を門型に溶接した枠を主軸にして、部材となるジャッキ・筋交い・踏板などを接合して組み立てる足場のことです。

枠組足場は高層作業を前提にされているため、資材の強度が高く安全性にも優れた足場です。

〇単管足場

単管足場は、単管パイプとクランプと呼ばれるつなぎ止めを組み合わせて作る足場の総称です。足場としての歴史が最も長い仮設足場となります。

組立ては簡単で場所を問わず構築できるのが最大のメリットです。

〇吊り足場

吊り足場は上部から吊り上げるタイプの足場です。地面に足場を組み立てることができない環境で用いられます。

地上から足場を組むのが難しい場所でも足場を組めるのが最大のメリットです。

 

2023.07.20

ご依頼はこちらをクリック
ページトップ